人気ブログランキング | 話題のタグを見る
緊急ということ
Twitterでは明かしてますが私は貸切バス事業に身を置く者です。
只今のところ震災救援バスの対応に追われています。
新潟市からの依頼で、市職員の応援要員の輸送にあたる仕事がひとつ。
もうひとつは、民間企業などが被災地に取り残された社員の救出、あるいは交替要員派遣と物資の輸送。
どちらも責任のある大切な仕事だと思います。
救援物資やそのための人員輸送に関わる車両は緊急車両扱いとなり、通行禁止になっている高速道路を無料で利用できます。
しかし、ここで言う緊急車両とは、役所から依頼の業務であることが条件に含まれているようなのです。
従って民間からの依頼分については、一般道の走行を余議なくされるわけですが、ドライバーの皆は過酷な運行にも拘らず業務に邁進してくれています。
震災から数日を経て、恐れていたことが現実になりはじめました。
燃料の調達が困難になって来てしまったのです。
被災地ではもちろん、地元での給油ができなければ万事休すです。
ところが、前出の条件を満たした言わば公式緊急車両は軒並み閉店している被災地付近でも給油ができます。
これはいかがなものでしょう?
もちろんどこかで線を引かねばならない事情は承知してます。
しかし役所間同士で連絡が取れている場合のみ、高速道路の通行にせよ、給油のことにせよ非常時にそんな線の引き方でいいのでしょうか?
全て役所がとりまとめて対処できるのか?
私はそこが疑問に思えてなりません。
民間企業だからこそ、中小零細だからこそ機動力を活かした対応ができると私は自負をしております。
高速道路が使えて、場合によっては現地での給油が可能なら救援活動の効率があがるはずです。
福島原発の情報開示のことも含め、我々一般人はもう役所任せではいけないのだと思います。
by ichi-some | 2011-03-16 19:09
<< 加油!!!!!! ・・・ >>